投稿記事一覧

安産

安産というものに明確な定義はなく、一般的に出産時間や出産方法の違いで区分する場合が多いのが現状です。 定義に関わらず、多くの方がご自身にとってもお腹の赤ちゃんにとっても負担の少ないお産を望まれているのではないでしょうか?

マタニティカイロでは

お母さんが自然の摂理をもって出産できるように、妊娠中もカイロプラクティックケアを受けられることをお勧めしています。肩こり・腰痛を改善するのが「カイロプラクティック」ではなく、神経伝達をスムーズにさせることによりお腹の中の赤ちゃんにも栄養が十分にいきわたるようになります。施術により骨盤環境を整え、胎内で赤ちゃんが自由に動くことのできるスペースを確保することで、赤ちゃんが自力で生まれ出てくる力をつけることが可能であるとも考えます。さらにお産において子宮の最適なタイミングでの収縮を促し、陣痛開始から出産までの過程をよりスムーズにすることができると考えられています。
当協会に所属しているメンバー全員はウェブスターテクニックという資格を有しています。これは、妊婦さんをより安全に施術できるという、アメリカのICPA(International Chiropractic Pediatric Association 国際小児カイロプラクティック協会)が定める専門教育を修了した者に授与されるもので、皆さんが安心してカイロプラクティックケアを受けられるように万全の態勢でサポートさせて頂いています。

関連記事

投稿

  1. 先日髪の毛を切りに行ったところ、私がカイロプラクターであることをご存知の担当美容師さんに...
  2. 「モンテッソーリ教育」というのを耳にしたことはありますでしょうか?最近話題のプロ棋...
  3. つい最近、ニュースでコオロギの粉を使ったパンや給食などが話題となり、賛否両論あるようです。
  4. 新型コロナの感染症法上の分類が春頃を目途に5類に変更される方向で進み始めました。
  5. 日本小児カイロプラクティック協会は、多くの方へ小児カイロプラクティックの素晴らしさを伝 え、皆様が...
  6. 舌の裏のスジ(舌小帯)が短く舌先に近いところにあって、舌の動きが制限される状態を「舌小帯短縮症 (...
  7. 例年と比べ中学受験を控えているお子様の来院が増えたなと感じる2022年。
  8. 近年、スマホやタブレットは当たり前のようになくてはならない機器になりました。
  9. 日本小児カイロプラクティック協会は子ども達の背骨の健康、そしてそのケアの大切さを知っていただくため...
  10. カイロプラクティックケアを受けることで、赤ちゃんから大人まで不調の改善はもちろんのこと、おっぱいを...

ニュースレター

Facebook