投稿記事一覧

妊娠中の肩こり・背部痛

妊娠すると10kg前後体重が増えて、大きくなるお腹を支えようと重心が前方に移動します(妊婦さん独特の反り腰)。これにより、腰や背中にかけての負担が大きくなり腰痛や背部痛になることがあります。また、乳腺が発達し胸が重く感じるようになることも肩こりを悪化させる要因の一つです。そして、妊娠前と比べてホルモンバランスが大きく変わるため、自律神経の乱れから血行不良につながり結果的に肩こりが生じてしまいます。

マタニティカイロでは

カイロプラクティックケアにより、身体のバランスを安定させることで腰や肩への負担を減らすことができます。また、神経系にアプローチをするカイロプラクティックケアは、自律神経を整えることにより血行を良くすることで、肩こりを起こしにくい身体にしていきます。さらには、施術を受けることでお腹の中の赤ちゃんにも最適な環境を整えることができます。

関連記事

投稿

  1. 2024.8.1

    No.050 成長痛
    こんにちは。今月の記事は、真夏の広島から森本がお届けします。
  2. 今年(2024) 9月に北海道の洞爺湖にて「カイロプラクティックの魅力とその可能性を一般の方々に伝...
  3. 「逆子だけど大丈夫?」と不安になる妊婦さんがほとんどだと思います。
  4. ここ最近で、「言語発達に問題がある」という理由で来院されるケースが立て続けにありました。
  5. 高知県オーツリーカイロプラクティックの溝渕です。
  6. 2023.10.16

    No.045 芸術の秋
    暑さも和らぎ、秋らしくなってきましたね。
  7. 先日髪を切りに行ったところ、私がカイロプラクターであることをご存知の担当美容師さんに...
  8. 「モンテッソーリ教育」というのを耳にしたことはありますでしょうか?最近話題のプロ棋...
  9. つい最近、ニュースでコオロギの粉を使ったパンや給食などが話題となり、賛否両論あるようです。
  10. 新型コロナの感染症法上の分類が春頃を目途に5類に変更される方向で進み始めました。

ニュースレター

Facebook